「自分のことを知りたい」と、私が思う理由

こんばんは。
ウメノリカです。

「あの人は
○○すればいいのに」

こんな感じで
他人のことは
よく分かるものです。

あなたにも
きっとこんな経験が
あるんじゃないかな。

じゃあ
あなた自身のことは
どうでしょうか?

「私はこんな人です」って
自信を持って
伝えることはできますか。

私にとって
この質問の答えは
「No!」です。

自分のことは
自分自身が
いちばん分かってないと
感じているくらいなんです。

そんな私なのだけど
「自分を知ること」には
もう何年もかけて
取り組み続けています。

その理由は
いくつかあるんだけど。

大きなもののひとつが
「自分を知ることで
自分を生かしたい」と
思っているから。

この世に
そしてこの時代に
私が生まれてきたことって
何かの意味がある。

私には
そう思えます。

子どもから大人へと
成長をして
主人と結婚して
娘と息子が生まれた。

文章にしたら
ほんのちょっとだけど
(まだ続きがあるのだけど)
その裏側には
「私」という人間が
果たすべき役割がある。

こんなことを
ずっと感じながら
私は生きてきました。

「私の役割」が
ボンヤリとですが
見えてきたのが
この5年くらいのこと。

自分の力で
仕事を得るようになり
そこで出会った方々の姿を
間近に見るようになったのが
きっかけなのでしょうね。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain在宅で事務サポートをする、「事務屋」という仕事

「私にできること」を
続けながら
少しずつ
「私がやりたいこと」に
シフトしていったのが。

このブログを始めた頃から
1年ほどの間に
私の身に起きていた事でした。

つい最近
とある方と
お話しする機会をいただきました。

その時に
私の考えていた
「ウメノリカ像」が
ガラガラと
音を立てて崩れるという
事件がありまして。

ちょうどいいきっかけを
いただいたので。

これまでネタとして温めていて
出していなかった
「自分を知ること」を
何回かに分けて
お話ししていくことにしました。

私たちは
「主婦」という立場であるけれど
その前に
ひとりの「あなた」でもあります。

自分自身を知ることで
主婦をもっと楽に、楽しく
生きることができる。

私は
そう信じているのです。

というわけで!

明日からの
「自分を知る方法」を
楽しみにお待ちくださいね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】