お給料がなくなっても問題ないようにする、3つの方法

こんばんは。
ウメノリカです。

「日本」という所は
とっても便利な国。

お金さえあれば
とりあえずは
何とかなるケースが
とても多いです。

なのだけれども
この事実の裏を返すと
「お金をまったく使わずに
生活するのはほぼ不可能」
とも言えます。

だからこそ
お金の話には
みんな敏感なのも
無理はないかな。

「効果的な節約の方法を
目にしない日はない」
と言っていいくらいだし。

お給料アップのために
資格取得を目指している方が
あなたのお知り合いにも
きっといるはずです。

ですが
これらの対策は
一時的なものにすぎないと
私は考えます。

その理由は
これらの方法はすべて
「会社からお給料がもらえる」
という前提があって
はじめて成り立つから。

あくまでも
補助的な道なのですね。

そして
この事実も
何となくではあっても
みんなが分かっていることで。

なので
今、勤めている会社からの
リストラを恐れる方が
後を絶たないというわけ。

では
根本的な解決策は
ないのでしょうか?

いいえ、大丈夫です!

この記事では
どうしたらいいかを
私からお伝えします。

そして
その方法は3つあるんです。

まず最初は
お金がなくても
生活できる方法を探ること。

居住地さえうまく選べば
出費を抑えた上で
これまで通りの
生活を保つことは可能です。

個人的には
イケダハヤトさんのような
生活にあこがれます。

  f:id:timetables:20161130221601p:plainまだ東京で消耗してるの?

案外とお近くに
住んでらっしゃるので
そのうちどこかで
遭遇するかも。

次に考えるのは
投資です。

「投資」と
一口に言っても
やり方は無数にあって。

何に投資するのかによって
いつ、どれくらいのペースで
お金が増えるのかは
まったく違います。

また
投資で増えるのは
「お金」とは限りません。

そして
絶対に損をしない投資先は
実はあなた自身です。

なので
このブログで
たくさんの記事を使って
書いているのは。

「あなた自身を
心地よくする大事さ」
というわけなんです。

そして
最後の方法は
「自分で稼ぐ力」を
身につけること。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain在宅で事務サポートをする、「事務屋」という仕事

もちろん
お勤めすることや
不用品を売ること以外で
達成するのが条件です。

「えっ、そんなの無理!」
なんて思う方は
キツイ言い方をすると
真剣に考えていないだけ。

「さっき出した条件を
1ヶ月以内に満たさないと
自宅から家族全員追い出される」

もしも
こんな事態になったら
ほぼ全員が
何かの形で自力で稼ぐ方法を
見つけてくるはずです。

会社から
お給料をいただけるのは
とてもありがたいことです。

こちらを身にしみて
実感したのは
会社を退職してから
何年も後でした。

お勤めするのが
当たり前のことだったから
人を雇うのが
どれほど重いことなのか
気づかなかったのですね。

  f:id:timetables:20161130220602g:plainずっと思い続けることの大切さを、実感しています

この記事は
日本からお勤めする方を
ゼロにしようと思って
書いているのではありません。

むしろ
あなたやご主人が
所属している会社に
「ありがとう」を伝えてほしいと
思っているくらいです。

毎月ちゃんと
銀行口座に
お金が入ってくるという
恵まれた環境に感謝しつつ。

「もしも」の時のために
いろんな形で
少しずつ備えをしておくのが
私からのご提案。

ひとつの方法に
頼り切ることなく
いくつかの収入の柱を
持っておくこと。

これこそが
「お給料がなくなっても
問題ないようにする」
ということなのです。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】