こんばんは。
ウメノリカです。
「子どもの頃を思い出せば
あなたの好きなことが見つかる」
こんな言葉を
聞いたことはありますか?
そして
この言葉に対する答えが
「そんなの思い出せない」
こんなあなたに
今日はぜひ読んでほしい記事です。
子どもの頃に
好きだったことって
単純なことだったり
人前で話すことが
恥ずかしいことだったり。
そんなことはありませんか?
子どもって
好きなことを
「好きだから」って
そのままやってしまいがち。
だから
大人になってからだと
思い出しにくいし
誰かに聞かれた時に
ついつい「ないです」って
答えちゃうんですよね。
なので、今日は
私が子どもの頃に
好きだったことを
いくつかお話ししてみます。
ここから先を読むことで
「好きなことって
そんなちっちゃなことで
いいんだ!」って
あなたに感じてもらえたら
とてもうれしいです。
私が子どもの頃から
今までずっと好きなことは
ふたつあります。
ひとつは「読書」
そしてもうひとつは
「妄想すること」です。
読書は
一般的な趣味だし
本好きは公言しているので
ここでは省略。
これまで
私が話してこなかった
妄想することに
スポットを当てていきますね。
いい年をした大人が
「妄想が好き」って言い出すと
あの人、大丈夫?
変わってるよね
なんて陰で言われるかも?
とは
私は思いません。
その理由は
妄想癖があるから
こうしてブログが書けることを
知っているから。
学生時代くらいまでの妄想は
本当にただの妄想で
今思っても
役に立つ感じはしないかな。
今あるもので
分かりやすく例えるなら
「ディズニー映画のヒロインに
自分がなっている」
こんな想像をしていたと言えば
だいたいのところは
お分かりか、と。
うん!
確かにまったく役に立たない上に
昔の事として
こうして書いているのすら
恥ずかしいです(汗)
ですが
30歳を過ぎたあたりから
様子が変わってきます。
母として主婦として
家にこもりっきりだった私に
「ブログで発信する」という
新しいおもちゃが与えられました。
これまでは
何かを発信しようと思ったら
テレビや出版物といった
マスメディアしかなかったところに
新たな可能性が出てきたのが
ちょうどこの頃だったんです。
そして、私は
個人が気軽に好きなことを書ける
ブログという場所に
自分が思ったことを
少しずつ書き始めます。
自分の頭の中にある
いろんなことを出す場所があり
そして
私の発信に対して
コメントやメッセージを
くださる方がいる。
そんなコミュニケーションが
楽しくて仕方がなかったから
まるで取りつかれたように
ブログを書いてましたね。
そのブログが、今
私の仕事場になっています。
書くことそのもので
お金をいただいたり
私が書いたものを読んで
「会いたいです」と
来てくださる方がいる。
これこそが
「好きなことを仕事にする」
なのだと
今の私なら分かります。
最初の出発点は
子どもの他愛もない
妄想でした。
でも
40年近く続けることで
それが仕事につながる。
年数を積み重ねるには
それだけ時間がかかるから
「子どもの頃に好きだったこと」が
とても大事なんです!
ここまで読んでみて
「私の好きなことって何?」
と思ったのなら。
さっそく
好きなことを探す旅に
出かけましょう。
あなたの中には
「私の好きなこと」が
たくさん詰まっていて
あなたに見つけてもらうのを
ずっと待っています。
そして
好きなことを
あなたが生かす
その日が来ることも
ずっと待っているはずだから。
コメントへの返答を
現在ストップしています。
私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。
ご登録はこちらから☆
「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。