子どもと一緒にお風呂に入っていてもできちゃう、3分間スキンケア

こんばんは。
ウメノリカです。

このブログの読者さまには
小さいお子さまを持つ
ママがたくさんいます。

毎日、本当にお疲れさまです。

私自身も
数年前までは
あなたと同じ立場だったから
その大変さはよく知ってます。

小さいお子さまのいる
ママにとっては
たとえ短くても
空き時間はとっても貴重。

「もし時間があったら…」
って考えると
ワクワクしたり
今の時間のなさを思って
がっかりしたり。

なのに
いざ時間ができると
あんまり疲れているものだから
休むことに費やしたり
ぼんやりとテレビを見たり、と。

こんな感じで
上手に時間を使うことが
できないんですよね。

そんな
慌ただしい毎日の中で
じっとしていられる時間帯が
あるんです。

それは
お風呂に入っている時。

「えっ、子どもと一緒だけど?」
はい、きっとそうでしょうね。

ですが
お風呂に入りながらでも
できることって
いろいろあるんです!

その中から
今日は特に簡単なことを
ひとつ、ご紹介しますね。

何をするのか?っていうと
ちょっとしたお手入れです。

使うのは
フェイス用のシートマスク。

お風呂に入っている時に
タイミングを見計らって
普通に使うだけ、と
とってもお手軽です。

最初のうちは
お子さまが
ビックリするかもしれないけれど。

慣れてもらった後は
何の問題もありません。

あと
気になるようなら
「幼稚園や保育所で
言わないでね」って
お願いするのもお忘れなく。

お風呂の前後は
バタバタするから
自分のスキンケアをする時間が
取れない。

こんな悩みが
よく聞かれるけれども
私から見ると
工夫が足りないだけ。

「お風呂に入っている時に
何をしているのか?」

これを考えたら
スキンケアの時間を作ることは
十分に可能です。

お子さまが生まれると
それまで自由にできていたことが
まったくできなくなっちゃって。

まるで世間から
取り残されたような
気持ちになってしまいます。
(私もそうでした!)

その中のひとつが
「女性として綺麗でありたい」
という願いを叶えることが
とても難しくなること。

でも
やり方をちょっと変えるだけで
今までと同じとはいかなくても
似たようなことならば
十分に実行できます。

私たち主婦に必要なのは
こういった工夫する視点と
気づいたことを
行動に移すための実行力。

分かってしまえば
どちらも難しくありませんし
発見するためのヒントは
このブログに
すでにたくさんあります。

あなたならではの「発想」を
ひとつでも多く見つけて
子育て中のイライラを
どんどん減らしましょうね。

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】