あなたにピッタリな時間を確保する方法が分からない時に、するといいこと

こんばんは。
ウメノリカです。

あなたには
「これって
やりたくないんだよね」と
感じることがあるかと思います。

それらの
やりたくないことを
している時間って
1日のうちで
どれくらいありますか?

起きている時間の
3分の1くらいでしょうか?

ううん
半分くらいは
そうなのでしょうか?

もしかしたら
1日の大半を
やりたくないことに
使っている方が
いらっしゃるかもしれませんね。

私たち主婦には
家事や子育て
お勤めをしている方はお仕事
といった感じで
しなければいけないことが
たくさんあります。

それらのタスクをこなしながら
自分の使える時間である
「わたし時間」を見つけて
好きなことをしていきます。

これは
責任ある大人の女性である以上
致し方のないことです。

なのだけれども
1日のうちの多くの時間を
したくないことに
使っているであれば。

その状況を見直して
改善のために行動するのが
私からのおすすめです。

私たちは
家族をはじめ
他の誰かの役に立つことに
喜びを感じるために
自分自身を喜ばせる義務がある。

これが私の考えです。

とは言っても
今、あなたがしていることを
いきなり全部やめちゃうのは
おすすめしません。

あなた自身も
「それは無理!」と
思うでしょうから。

でも大丈夫です!

方法さえ間違えなければ
あなたの時間を
ご自身が自由に使える時間に
少しずつ変えていくことは
十分に可能です。

ここまで読んで
勘のいい方は
「あぁ、そうすればいいのね」と
分かっちゃうかもしれません。

私がお伝えしている
時短術や効率化の大事な部分は

  • 「なぜそうするのか」を決める
  • 急に変えずに、ひとつずつ
  • うまくできなければ次の方法を

こちらの3つ。

ひとつひとつについては
すでにたくさん書いているので
過去記事から探してみてください!

個人的なおすすめを
ピックアップしておくので
もしよかったら参考に。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain「時短」の目的を考える
  f:id:timetables:20161130220602g:plain「1日、ひとつずつ」が、キーワード☆
  f:id:timetables:20161130220602g:plain「いつか、したいなぁ」を、実現に向けるための3ステップ
  f:id:timetables:20161130220602g:plainあなたの生き方を、たった1日でガラリと変える方法
  f:id:timetables:20161130220602g:plain「時間がほしい」と、本気で思えるようになる方法
  f:id:timetables:20161130220602g:plain嫌なことを「嫌だ」と、主張する

いろんなタイプの方が
読んでいることを予想して
記事を選んでみました。

あなた自身が
これらのブログ記事から
「私ならこれ」と目星をつけて
実際にトライしていくのが
「わたし時間」を手に入れる
いちばん確実な方法です。

とは言っても
慣れない作業をすることに
なるでしょうから
そのストレスは大きいでしょうし。

「自分で決めてね」と
言われても
戸惑う方もいらっしゃるかと
思います。

そんな時は
私に聞いてみてください!

来年から本格的に
ブログの読者さまに
お目にかかる機会を
増やしていきます。

仕事柄
全国各地に行っているので
お仕事タイムじゃない時に
気軽に来ていただける
いろんなイベントを
企画しようか、と。

その第1弾として
「みんなでお茶を飲みながら
自由にお話ししましょう」
という企画を
熊本で立てています。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【熊本】テーマは「フリー」、私と話をしてみたい方に来てほしい! - 無料お茶会のご案内

お時間と場所の都合が合う方は
ぜひお越しください!

それから
「私が住んでいる場所で
やってほしい」という
リクエストも受け付けますので
どんどん送ってくださいね。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

f:id:timetables:20161206112528j:plain

私とお話しできる会を
全国各地で開催しています。
(参加費:無料)

どうぞお気軽に
お越しくださいね。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain無料お茶会の詳細はこちら!

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】