「マイベスト」を手にする習慣をつけよう!

こんばんは。
ウメノリカです。

あなたは
何かを選ぶ時に
どんなことを考えていますか?

「これいいな、でもね…」

もしも
こんなことを
思っているのなら要注意!

人生の楽しみを
半減させているかもしれません。

私のモットーは
「これいいな」と思える
ベストのものを選ぶこと。

つまり
記事のタイトルにした
そのままのことを
実際にやってます。

「でもね」を
私の中からなくしてから
毎日の生活が
一気に楽しくなったんです。

たとえば
平日、夜の19時から
とても行きたい
楽しい遊びのお誘いが
あったとします。

でも
こんな理由をつけて
「マイベスト」を
選ばないパターンへと
あなたは陥っています。

時間がないから行けない

「夜の7時じゃ行けないし」

それって
本当にそうでしょうか?

「夜に外出してはいけない」
というのは
あなたの思い込みかも
しれません。

お子さまがいるのなら
誰かに面倒をみてもらう。

まだ仕事中であったとしても
その日くらいは
早めに切り上げたり
有休を活用できるかも。

残業なんて
断わっちゃうのは
言うまでもないですね。

「時間がない」というのは
言い換えれば
「時間を作る気がない」
ということ。

その気になれば
あなたの目の前を
刻々と流れている時間を
手にすればよいだけなのです。

遠い場所には行けない

「そんなに遠くまで行けない」

お誘いがあった場所が
普段のあなたが
立ち寄らないエリアだと
ついこんなことを考えがち。

でも
あなたはどうやって
その場所まで
行こうというのでしょう?

遠いのに
「歩いていく」なんて選択は
まさかしないでしょう。

なので
自動車とか
公共の交通機関を使うはず。

自分の足で
歩かないのであれば
その場所まで
簡単に移動できますよね。

「遠い」というのは
単なる怠惰に過ぎません。

場所が離れていても
その気になれば
国内・海外を問わず
移動手段はあるものです。

あとは
それを使うかどうかを
あなた自身が決めるだけ。

お金がないから行けない

今日は
これがいちばん厄介な
行けない理由です。

その訳は
お金がないのだから
そりゃあ無理だよねって
納得しそうになるから。

でも、ちょっと待って!

「お金がない」とは
どんな状態のことを
指しているのでしょう。

「100万円を
すぐに現金で用意して」なら
確かに無理かもしれません。

ですが
ここでのシーンは
「楽しい遊びのお誘い」です。

遊びに行くのに
一体、どれだけのお金を
使うつもりですか?

それくらいのお金なら
まず間違いなく
都合はつけられます。

そうじゃないと
日々の生活に
支障が出るでしょうから。

「行きたい」と
本気になれば
お金なんて後からついてくる。

これが
私が持っている
率直な気持ちです。

「マイべスト」が選べない、本当の理由

あなたの
「これ、したい」を
素直に選べない理由。

それは
選んだことがないからです。

  • 時間がない
  • 遠すぎる
  • お金がない

こんな理由をつけて
自分を無理やり納得させて
「変化しない」という選択を
取り続けているだけ。

それならば
ちょっとしたことで
「マイベスト」を
手にするトレーニングから
はじめてみてください。

いつものコンビニで
いちばん安いお菓子を
買うところを
「私、これ食べたい」だけで
選んでみる。

この程度で十分です。

「マイベスト」を選べるようになる、簡単な方法

何かを始める時には
できるだけハードルを低くして
簡単にできることから
スタートを。

この繰り返しで
「これ、いいな」を選ぶことに
少しずつ慣れていってください。

いずれは
どんなに大きな物事でも
「私、これがいいな」で
選択できるようになります。

「マイベスト」に
囲まれた生活は
あなたにとって
ストレスを感じない
とても快適なものです。

1日でも早く
あなたがそうなればいいなって
私は思っています。

f:id:timetables:20170115154320j:plain

私とお話しできる会を
全国各地で開催しています。
(参加費:無料)

どうぞお気軽に
お越しくださいね。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain無料お茶会の詳細はこちら!

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】