こんばんは。
ウメノリカです。
私はお菓子と大の仲良し。
カフェに行ったら
ケーキは絶対に外せないし
ちょっとした合間には
お菓子をつまんでいたり、と。
子どもの頃から
「お菓子が大好き」な
人間でした。
ただね
- 太りすぎは気になるんだよね
- こんなにお砂糖食べて大丈夫?
- 空腹感が気持ちいいことは
ちゃんと知ってる
こういうことを
常日頃から思っているだけに
「本当にこれでいいのかな?」
って感じています。
腹八分目を守りつつ
それでもやっぱり
おやつを楽しみたい。
もう「若い」とは
言えない年齢だからこそ
この先を考えた
健康によい何かを取り入れたい。
そう思って
実は今年に入ってから
期限を決めずに
「おやつ断ち」にチャレンジ中。
1ヶ月近く続けてきて
その成果が見えてきたので
「今、分かること」として
まとめていきます。
よく眠れるようになった
先日書いた
睡眠についての記事にある通り
寝不足だと
いいことは何もありません。
その睡眠の質に
おやつが影響していたみたい。
寝る前には
何も食べない習慣は
もう持っているのだけど。
食べ物が変わると
ぐっすり眠れるかどうかに
ここまで影響があるのか、と
ただただビックリです。
頭がフル回転している実感が!
こちらも睡眠に関係してるかな。
以前とくらべて
考え事の質が
変わってきたように思えます。
集中したい時に
他のことが気になってしまって
ついついそちらへと
意識が流れてしまうという傾向が
強くあったのだけど。
「完全になくなった」とは
いかないものの
ずいぶんと改善されました。
思い通りに
集中できるようになった
効果のひとつは
文章を書くスピード。
これまではブログを書くのに
最低15分はかかっていたところ
10分あれば
最後まで書き切れるように!
出張が増えて
忙しさが増しているだけに
ありがたい変化です。
体が引き締まってきた
この半月くらい
体のラインが
目に見えて変わってきました。
余計なお肉が気になる
お腹周りや太ももを中心に
ちょっとスリムになった感じ。
特別な運動を
合わせて始めたわけじゃないし
生活に大きな変化はない。
というわけで
間違いなく
おやつ断ちをした結果ですね。
ただ
今の時点では
体重という数字になっては
現れてきてないです。
もしかしたら
続けて取り組めば
何か変化があるかもしれないから
「現在は分からない」
ということで。
お肌の調子がよくなった
体の変化でもうひとつ。
おやつ断ちをする直前
お肌の調子が
あまりよくなかったんですよね。
特に首周りの乾燥がひどくて
塗り薬のお世話に
なっていたくらい。
ところが
おやつを止めて
2日もしないうちに
何事もなかったかのように
スッキリと綺麗になってました。
「体のラインに
締まりがなくなったから
何かしなきゃ」
これが
今回のチャレンジとなった
そもそもの
きっかけだったのだけど。
思わぬ部分で
よい変化がありました。
食べている物が変われば、体も変わる
ここまで書いてきたことは
あくまでも
「私に起きた変化」です。
なので
同じことを
あなたがしたとしても
同じ効果があるとは限りません。
ですが
ひとつだけ
言えることがあります。
それは
「何の変化も起きないことは
ありえない」ということ。
当たり前のことではありますが
人間の体は
自分自身が食べた物によって
形作られます。
また
体を動かすために必要な
「燃料」に当てはまるものも
食べた物を利用して作られます。
つまり
「何を食べるか?」は
とても大事だということです。
私たち主婦の体は
私たちだけのものでは
ありません。
大切な家族や
私たちの周囲にいる
たくさんの方たちにとっても
大事な体なんです。
だからこそ
日々の健康管理には
十分すぎるくらい注意を払うし
体によいことは
積極的に取り入れる。
こんな姿勢でいるのが
私からのおすすめです。
おやつ断ちをしている状態に
少しずつ慣れてきたし
快適に毎日を過ごしています。
なので
もうしばらくは
きっとこのままだと思います。
というわけで
これから私に会う方は
「おやつ」を
すすめないでいただければ
ありがたく思います(笑)
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。
ご登録はこちらから☆
在宅のフリーランス事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
プロ事務育成プログラム「基礎コース」