いくつになっても「初めてのこと」を求めると、違った自分が見えてくるという話

こんばんは。
ウメノリカです。

これまで
40年ほど生きてきた私。

それでも「初めての経験」は
山ほどあります。

つい先日
これまで避けてきたことに
自分の意思で
チャレンジしました。

私の初挑戦とは
イベントへの出展。

不特定多数の方がいる場で
どれくらい
話すことができるのか?

そして
たくさんの出展者さんの中から
私を選んでくれる方は
どれだけいるのか?

4月16日に
東京・浅草橋で開催された
かさこ塾フェスタのご報告です。

f:id:timetables:20170419164616j:plain

撮影:中田幸三

前日の様子

今回は前日の15日から
会場に入って設営を。

f:id:timetables:20170419164658j:plain

「初めてにしては、まあまあ」
と思ったけれど
他のブースの様子を見ると
研究と準備が
まだまだ足りないですね。

f:id:timetables:20170419164816j:plain

撮影:町野 健

「どうなるのかな?」と
ドキドキしながら
前夜祭の焼き肉を楽しみつつ
当日を待ちます。

当日・午前中はのんびりと

フェスタ当日は
午前中のご予約が1件
急にキャンセルになって
比較的ゆとりのある
スケジュールに。

アンシェントメモリーオイルを
販売しながら
ご予約いただいたお客様からの
ご相談に乗ります。

f:id:timetables:20170419165514j:plain

撮影:加藤 彰

私のブログを
ずっと読んでくださっていた方と
「はじめまして」ができて
とってもうれしい時間。

実際に会うのって
やっぱりいいですね!

午後からは次々とお客さまが!

ランチ休憩を
どうにか取った後は
(一緒に行ってくれた
ちひろさん、ありがとう!)

引き続き
ご予約のお客様に対応を。

f:id:timetables:20170419165144j:plain

撮影:町野 健

たくさんの方から
いろんなご相談を受けて
「みんな、いろんなことを
悩んでいるのだね」と
改めて感じるとともに。

「悩みの根っこは
それほど多くはない」
という思いを強めた
午後からの時間となりました。

やっぱり、私は「主婦推し」です

今はこうして
時間管理や事務効率化の
ご相談に乗っている私だけど。

その原点は
「主婦としての私が
もっと快適に過ごすには
どうしたらいいか?」
にあります。

10年以上にわたって

  • もっと時間がほしい
  • 好きな場所に行きたい
  • 自由を得るためにお金がほしい

こんな気持ちから
いろんなことにトライしてきて。

一定の成果を上げたなと
去年の法人設立の折に
感じました。

f:id:timetables:20170419165642j:plain

なのだけれども
今回、かさこ塾フェスタに
出展してみて思ったのが

「一個人としての私に
もっとスポットを当てたいな」

ということ。

社会の一員である私も
大事だけど
まず、私は私を満たしたい!

そんな思いを強くしています。

さて、次回のチャレンジは?

そんなこんなで
大きなトラブルもなく
無事に終了した
東京・かさこ塾フェスタ。

私のブースに
来てくださった皆さま
本当にありがとうございます!

選んでいただけて
とてもうれしく思っています。

次回のイベント出展は
5月21日(日)広島・紙屋町での
かさこ塾フェスタです。

東京のかさこ塾フェスタは
全国各地の塾生が
出展していたけれども。

ここ、広島では
広島の塾生のみで
イベントを開催します。

香川に住んではいるけれども
広島でかさこ塾を受講したので
私も出展します。

東京とはまた違った
地域密着型のイベントに
なるんじゃないかな。

ご相談の事前予約は
すでにスタートしています。

www.timetables.biz

さっそく
ご予約をいただいているので
広島に来られる方は
ぜひ私がいる10番ブースまで
足を運んでくださいね。

このブログを
読んでくださっている
あなたとお話しできることを
楽しみにしています!

f:id:timetables:20170209202241g:plain【5月のお知らせ】
5月21日(日)に
かさこ塾フェスタ広島2017に
10番ブースにて出展します。

時間と家事のお悩み事について
確実に私とお話ししたい方は
事前のご予約がおすすめ。

出展内容はこちらから!

  f:id:timetables:20161130220602g:plain【5月21日は広島に集合!】自分の好きなことができる時間を確保したい方は必見です!

f:id:timetables:20170419165851j:plain

私とお話しできる会を
全国各地で開催しています。
(参加費:無料)

どうぞお気軽に
お越しくださいね。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain無料お茶会の詳細はこちら!
  f:id:timetables:20161130220602g:plainお茶会の様子はこちらからご覧いただけます

「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130220602g:plainアンシェントメモリーオイルの販売をスタートします!
  f:id:timetables:20161130220602g:plainかさこ塾フェスタ限定販売の、アンシェントメモリーオイルができました
  f:id:timetables:20161130220602g:plainアンシェントメモリーオイルの新ボトルが誕生しました!

コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】