ママ友やご近所さんは、あなたの人生を決めてくれません!

こんばんは。
ウメノリカです。

何かをしようと思った時
私たち主婦には
考えなければいけないことが
たくさんあります。

たとえば

  • 家族に迷惑をかけないか?
  • 時間は確保できるか?
  • お金が必要なら、その用意

こんなことが挙げられます。

ところで
リストアップした中に
「周りの人に変に思われないか」
という項目が入ってくる方は
注意が必要です。

周りの人って誰のこと?

この記事で私が言う
「周りの人」とは
身近な家族以外の人のこと。

例を出すと

  • ママ友
  • ご近所さん

このふたつが
二大「周りの人」ですね。

場合によっては
さらに

  • 同居していない家族や親せき
  • 職場が一緒の方

このあたりも
入ってくるでしょうか。

いずれにせよ
共通するポイントは

「あなたのことを知っているが
深く知っているわけではなく
利害関係があるわけでもない」

という点です。

同時に、あなた自身も
誰かにとっての
「周りの人」であると言えます。

周りの人が何をしているのか、気になりますか?

ここでひとつ
質問をさせてください。

あなたの周りにいる人が
何をしているのかって
気になりますか?

あなたに
直接影響があるなら
気になるでしょう。

ですが
そうじゃないのなら
よほどのことがない限り
「ふーん」くらいで
終わっちゃうのでは?

これを裏から見ると
周りの人というものは
あなたが思っているほど
あなたのことを
気にしていないということ。

つまり
「こうしたい」と
あなたが思ったことを
やってみたところで
大きな影響はないのです。

でも、そうは言っても
「周りの人の目」を
気にしないでいようと思っても
急には無理ですよね。

それでは
周りの人の目があるからと
あなたがやりたいことを
諦めてしまったら
何が起きるでしょう?

周りの人の目を気にしすぎると起きる、怖いこと

「●●さんに
変に思われたらいけないから」

こんなことを思って
自分の好きなようにしなかった。

ここまでで終われば
まだよいです。

ですが、後になって
「あの時に
やっておけばよかった」と
後悔した時が
怖いことの起きる時。

あなた自身の
「諦めた」という選択を
●●さんのせいにしない
という自信はありますか?

もしも自信があるのなら
これから先も
周りの人を気にしながら
生きていってOKです。

そして、おそらくは
この自信を持てる方は
とても少ないでしょう。

周りの人に、あなたの人生を決める責任を押し付けない

周りの人は
あなたが思うほどに
あなたのことを
考えていません。

まして
あなたが自分の意思で
「諦める」と決めたことに
責任を感じることはありません。

それであれば
周りの人のことを
過剰に気にすることなく
あなたのしたいことは
しっかりとやって
その責任も自分で取る。

こうした方が
毎日が充実するし
ずっと楽しいしと思いませんか?

周りの人と調和を取りつつも
自分の意思を通して
「私らしく」生きていく。

これこそが
今を生きる私たち主婦の
賢い生き方だと
私は思っています。

そして
私と同じようなことを思っている
主婦の仲間が集まる場を
今、準備しています。

www.timetables.biz

また
私と同じようなことを
考えている方と
直接お話しできる場もあります!

www.timetables.biz

自分らしさを出して
毎日を充実させたいと願っている
あなたと
ぜひお目にかかりたいです。

f:id:timetables:20170209202241g:plain【7月のお知らせ】
7月1日(土)に
かさこ塾フェスタ福岡2017に
「1階・貴徳-6」ブースにて
出展します。

時間と家事のお悩み事について
確実に私とお話ししたい方は
事前のご予約がおすすめ。

出展内容はこちらから!

  f:id:timetables:20161130220602g:plain【7月1日は福岡で会いましょう!】時間の使い方でモヤモヤしているあなたが、たった30分でスッキリする方法

f:id:timetables:20161202203311g:plain私と直接、話ができる!
オンラインサロン先行エントリー
詳細とご登録はこちらです!

  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロンの詳細はこちら!
  f:id:timetables:20161202204125p:plain【ウメノリカオンラインサロン】先行エントリーフォーム
  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロン限定懇談会の様子は、こちらからご覧いただけます

f:id:timetables:20170622163255j:plain

「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】