星占い(西洋占星術)の正しい使い方 - 占いジプシーにならないために

こんばんは。
ウメノリカです。

大切なことを決める時に
あなたにとって
「これにしよう」と
思える決め手は何ですか?

私が使っているメインの手段は
「人に相談する」なのだけど
実はもうひとつあります。

その「もうひとつの手段」が
今日のテーマです。

星占い(西洋占星術)を私が使うようになったきっかけ

子どもの頃から
星占いに
ずっと興味があった私。

なのですが
自分の方向性を決めるのに
使うようになった
「このタイミング」が
あります。

それは
現役の事務屋として
私が仕事をしている時に出会った
宇野ひろよ(UNO)さんです。

  f:id:timetables:20161130221601p:plain宇野ひろよ - 37歳からの自分軸を創るレッスン

私には
自分にとって
大事なことがやって来た時に
ある独特の感覚を持っています。

「ピンとくる」に近い
その感覚を
UNOさんに持ったので
セッションをお願いして。

その時から
私は自分の道しるべとして
星占いを使うようになりました。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainUNOさんの「星読み」が、すご過ぎる件について
  f:id:timetables:20161130221608p:plain起業してる私を支える、3つのツール

今は必要に応じて
星占いに関する情報を
いろんな方から得ています。

たとえば
石井ゆかりさんとか
しいたけさんといった感じ。

「私がどういう人なのか?」は
UNOさんからお伺いしているので
短期・中期・長期の
運気の移り変わりについては
細かく追っていません。

ただ単に
大事なことを決める時に
これでいいかどうかの
最終確認をするという目的で
使っているというわけ。

星占いを活用する前に「しておくべきこと」があります!

星占いは
上手に活用できれば
とっても強力なツールです。

今の自分にとって
必要であることはもちろん

  • 避けた方がいいこと
  • ゆっくり休むタイミング
  • 勝負を賭けるべき時期

こういったことを
私は星占いから情報を得て
重要な行動を決める時の
指標にしています。

ですが
あなたにとって
大事な行動を決めるために必要な
事前の準備があります。

「それは何か?」っていうと
自ら行動を起こしていること。

もっとくわしく言えば
「これまでの自分が
何をしてきたか」
これがちゃんとなければ
ダメだということです。

これまでの積み重ねがなければ、何も起こらない

たとえば
「将来は在宅の事務代行で
パートと同じ収入を得たい」と
あなたが考えていたとします。

この「将来」に向かって
あなたは
何をするといいでしょう?

するべきことは
山のようにあります。

私の講座に来ていただくのも
いいのですが

www.argestyle.com

講座を受けるのと同時に
しなければいけないことが
ひとつあります。

それは
自分を知ってもらう努力を
日々、続けること。

これ以上言うと
私の講座を受けた皆さまに
「えーっ、
ウメノさん無料で言わないで!!」
って言われそうなので
ここまでで止めておきます。

この「努力」もせずに
星占いを使って
「私のお客様はどこにいる?」
と占っても
何の意味もありません。

自分を知ってもらう努力の先に
「お客様が見つかる」
という結果があるのです。

星占いの出番は
努力する方法を知りたいなと
あなたが思った時。

あれこれと試してみて
その結果が出た上で
「じゃあ私はどうしたら?」を
知るための強力なツールが
星占いです。

ここでは
事務屋のことを例にしたけれども
「私はこうなりたい」を
持っているすべての方に
当てはまると思ってください。

占いジプシーにならないために

私たち女性は
「共感性が強い」と
言われています。

その言葉には
「誰かからのアドバイスを聞くと
安心感が得られる」
という意味を持っていると
私は考えています。

不安な時や
自分が分からなくなっている時
何かにすがりたい気持ちは
分からないでもありません。

ですが、最終的に
あなたの行く末を決めるのは
ご自身の行動と決断のみです。

自分で決めること
そして、自分で責任を取ること。

このふたつが大事なことであって
星占いは
サポートはしてくれるけれども
私たちの人生を決める権利は
持っていません。

このことさえ知っていれば
星占いは
私たちを助けてくれる
よきパートナー。

これから先も
私は星占いというものを
使い続けるでしょう。

ぜひあなたも
星占いを
賢く活用してくださいね。

f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

www.argestyle.com

f:id:timetables:20170820135913j:plain

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】