あなたの時間の使い方は、人生そのものを決める羅針盤

こんばんは。
ウメノリカです。

あなたは
ご自身の時間の使い方について
何か思うところはありますか?

このブログを
読んでくださっているのなら
あなたの心の中には
何かしらの思いが
きっとあるのでしょう。

「もっと時間がほしい」
「時間の無駄遣いをしてる?」

こんなことを
感じているのなら
続きを読み進めてください。

周囲の人たちは、どのように時間を使っているの?

あなたの周りにいる人を
ひとりずつ
思い浮かべてください。

いろんな人がいると
思うのだけど
「時間を何に使っているのか」
という点をチェックした上で。

その後に
ご本人がどんな方なのかを
合わせて
思い出してくださいね。

どんなことに
あなたは気づきましたか?

自分をコントロールし
やるべきことを
きちんとこなしている人は
無駄のない時間の使い方を
しているものです。

ですが
誰かの悪口ばかりだったり
自分がうまくいかないのを
世の中や社会のせいにする人は
時間をうまく使えていません。

せっかく持っている時間を
何の意味もないことに
浪費する傾向にあります。

  f:id:timetables:20161130220602g:plainTwitterで夫の悪口を言ってもいいのか?

あなたは、どのように時間を使っていますか?

では、次に
あなた自身が
時間をどう使っているか
振り返ってみましょう。

時間割を書いてもいいですし
最近のスケジュール帳を
見直してもOKです。

あなたは
何に時間を使っていましたか?

改めて向き合ってみると
理想と現実の違いを
目の当たりにして
ショックだったかも、ですね。

先ほども書いた通り
時間の使い方には
ご本人の人柄が
色濃く反映されます。

これは
あなた自身にも
もちろん当てはまります。

好きなことや楽しいことに
時間を使えていると
あなた自身も
ゆとりや余裕のある人に
なっていくし。

嫌なことや大事じゃないことに
時間を使っていると
心が干からびてしまいます。

時間の使い方には、本音が透けている

「人間は誰しも
充実した人生を過ごしたいと
願っている」

少し前まで
私はこう考えていました。

つまらない人生を
わざわざ選びたい人がいるなんて
想像できなかったのです。

でも、時間に関する情報を
発信し続けて2年半が過ぎ。

「この考えは、違うらしい」と
私の意識が変化しています。

その理由は
時間を粗末に扱っている人が
あまりにも多いからです。

自分の時間を
他人の悪口を言うことや
くだらない暇つぶしに
使ってしまう。

スマホを持つことが
当たり前になってから
この傾向が加速しているように
私には思えます。

ネットで気軽に
発信ができるようになったのに
自分の思いじゃなくて
つまらない愚痴を言うことに
何時間も使っているのが
日本の現状ですから。

生産性のないことに使っている
その時間を
今の自分がよりよくなるために
努力する時間に変えるだけで
もっと人生が楽しくなるのに
そうしようとしない。

ということは
「人生なんてつまらない」と
諦めている人が
たくさんいるのだね、と
思わざるを得ません。

これが
時間の使い方から見る
その人の持つ本音というわけ。

「時間を制して、人生をもっと充実させたい」あなたへ

時間の使い方は
あなたの人生を決める
重要ポイントです。

長く時間を使っている
ということは
その物事に
自然と力を注いでいますし
意識も向かいがちです。

それが
あなたの嫌なことだったり
どうでもいいことで
いいはずはありません。

なのだけれども
先ほども書いた通り
嫌いなことや大事じゃないことに
時間を使っている人が
あまりにも多いことに
私は失望しています。

このブログでは
これから先も
時間の使い方や効率化の情報を
発信し続けていきます。

ですが
これまでと大きく違う点が
ひとつあります。

それは
自分を向上させたいと
思っていない人のことを
意識しない発信に
変えるということです。

「自分のするべきことを
もっと効率よくこなして
好きなことをする時間を
今まで以上に増やしたい!」

こんな思いを持っている方に
私のブログや私自身を
しっかり活用してほしい。

自分を大事にして
日々の暮らしと人生を
さらによくしたい方にとって
しっかり役立つブログにしたい。

私はそう願っています。

そして、私のこの気持ちに
「そうだよね」と
思ってくださる方は
ぜひこちらへどうぞ!

www.argestyle.com

時間を賢く使う具体的な方法と
充実した生活を送ることについて
あなたと率直に話ができることを
楽しみにしています。

f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル

f:id:timetables:20170824212228j:plain

f:id:timetables:20161202203311g:plain「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

私と直接、話ができる!
オンラインサロン先行エントリー
詳細とご登録はこちらです!

  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロンの詳細はこちら!
  f:id:timetables:20161202204125p:plain【ウメノリカオンラインサロン】先行エントリーフォーム
  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロン限定懇談会の様子は、こちらからご覧いただけます

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】