こんばんは。
ウメノリカです。
「これ、どうしようかな?」
ある行動を取ろうとした時に
実行するのか
それともしないのかを
迷ったことがありますか?
迷ったことはないという方は
おそらくいないだろうし
私にも迷いはあります。
人には迷いがつきものなのは
どうしようもありません。
ですが
この「迷い」を断ち切る
よい方法があります。
「迷った時に、私はどうする?」
迷うこと自体を
やめようとするのには
どうしても無理があります。
なのだけれども
「迷った時にどうするか?」
であれば
決めることができそうだと
あなたは思いませんか?
私からご提案する
迷った時に取る方法とは
「前もって決めておく」
ということ。
あなたが迷う時には
一定のパターンがあります。
「どんな時に迷うか?」を知り
「じゃあ、こうする」と
行動をあらかじめ決めておく。
新しいパターンを見つけるたびに
この行動を繰り返すことで
確実に「迷わない私」へと
近づくことができるのです。
ここから先は
私が迷いがちなパターンを
ふたつ、例に挙げて
どうしているのかを
お話ししていきますね。
私が行動を迷うパターン1:ネット通販で買う物を決める時
以前ほどではないですが
お買い物には
ネット通販が欠かせない私。
日用品など「いつもの品」は
地元で買える物に限定し
必ず試着したい洋服や靴は
出張の時に買い物することにして
ネット通販を使う機会は減少。
ですが
バッグや財布といったアイテムは
ネット通販の利用が多いです。
お店を回ってもいいのだけど
こういったちょっとした物って
ネット通販じゃないと
手に入らないことが
多くないですか?
なので、ネット通販を
利用しているというわけ。
つい先日も
小銭入れを新調したのだけど
- がま口タイプ
- 手のひらサイズ
- シンプルで上品
- 素材は革か丈夫な布
この4つの条件を満たす
小銭入れを
半年くらいかけて探し続けて。
最終的には
「これ、いい!」と
ピンと来た作家さんの作品を
購入しました。
ネット通販で迷った時の
私のルールは
- ピンと来たら即、購入
- 少しでも迷った時は、即スルー
このふたつ。
つまり
小銭入れを買うのに
半年も時間をかけたけれども
探す行動に必要だったのは
ごくわずかな時間のみ。
ひとつの商品を
画面に出しっぱなしで
「うーん」と迷わないことで
悩む時間が減りました。
私が行動を迷うパターン2:仕事での方針を決める時
社長業なるものを
やっていると
どうしても
「決める必要」が出てきます。
それも
毎日、山のように
大小様々なものがあるのです。
これらの
決めなければいけないことを
私がどうやって決めているのか?
それは、何と「勘」です!
私の持っている勘って
かなり変わっていて
- 失敗:やる前から確実に分かる
- 成功:行動して初めて分かる
これがパターン。
つまり
「嫌な予感」が
とてもよく当たるのです。
という事実を知っているので
「うまくいけば
事業が大きくなるはず」
と思える提案をもらった時は
迷いたい気持ちをグッとこらえて
自分の心に聞きます。
何だか嫌な感じがしたら
その案は即、却下です。
判断に必要な時間は
10秒もあれば十分かな。
「私の心チェック」を
無事にクリアした提案だけが
分析や実行可能かを
考える過程を経て
商品化するという流れです。
こうして生まれた
最新の商品がこちらになります。
迷いをすぐに断ち切ることで、行動する時間を増やす
あなたには
迷って、悩んで
結局、何もできなかったという
苦い経験はありませんか?
迷ったり悩んだりすることは
まるで無意味とまでは
言わないけれども
無駄な時間が含まれているのは
間違いありません。
その時間を
あなたの手元に
取り戻したくはありませんか?
私たちには
ひとりひとり特有の
行動パターンがあります。
これらの行動パターンから
いつも同じように迷う時を
見つけた時には
「こんな時は○○する」と
決めてしまいましょう!
迷った時のルールが
どんどん増えていくと
あなたの毎日に
ゆとりと余裕が生まれるのが
感じられるようになるはずです。
あなたの持ち時間から
無意味な過ごし方を
少しでも減らして
心からやりたいことに
時間を使うようにしましょうね。
「私が迷っている時間って
一体、どれくらいあるの?」
そんな疑問を持った方は
まずは時間割を書いてみましょう。
「でも、ひとりじゃ書けない」
という方は
私と一緒に書く
こちらのワークショップへ。
何人かで集まって
楽しく書いてみましょうね☆
「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル
「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。
購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。
私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。
ご登録はこちらから☆
LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
私と直接、話ができる!
オンラインサロン先行エントリー
詳細とご登録はこちらです!
オンラインサロンの詳細はこちら!
【ウメノリカオンラインサロン】先行エントリーフォーム
オンラインサロン限定懇談会の様子は、こちらからご覧いただけます