時間が足りない方は必見!1日のうちで1時間を、自由時間として確実に確保できる方法

こんばんは。
ウメノリカです。

あなたの1日には
無駄にしている時間が
存在していますか?

「毎日やることに追われてて
そんな暇なんてどこにもない」

こんなことを思っているのなら
今日はその思い込みを
外してご覧に入れます。

「あなたの1日には
必ず無駄な時間がある」

この記事では

  • 無駄な時間とは何か?
  • その時間を何に使えばいいか?

を説明していきます。

あなたの1日に必ずある、無駄な行動

さて、ここで
いつもの「時間割」が
登場します。

9月に入ってから
「主婦の時間割の作り方」
ワークショップの
開催回数を増やしている私。

www.argestyle.com

よりよい時間の使い方に
興味のある方が
たくさん来てくださっており
ありがたい限りです。

ところで
このワークショップでは
来てくださった方全員が
時間割を書くことになっています。

その中に必ず入っている
ある「していること」が
ひとつ、あるんです。

どんな行動なのか
あなたには分かりますか?

答えは
スマートフォンや
SNSに接している時間。

人によって
どれくらいの時間なのかは
違っているけれども
「ゼロ」という方は
誰ひとりいませんでした。

つまり
私たちの生活には
インターネットというものが
深く入り込んでいること。

そして
貴重な持ち時間を
無意味な行動をするために
浪費しているというわけです。

無駄な時間であるスマホタイムを、カットする

ここで
私からの提案があります。

その提案とは
「スマホ、やめてみませんか」
というものです。

なのですが
いきなり完全にカットする
というわけではありません。

たとえば
デジタルデトックスを
定期的に実行する、とか。

www.timetables.biz

小学生ではないけれども
1日のうちの利用時間数に
制限を設ける、など。

ゼロにするのは
現実的じゃないので
必要な時には
もちろん使います。

その中でも
あなたに特にやってほしいのが
スマホを利用する時間帯を
決めてしまうこと。

使えるタイミングを
制限することで
SNSをだらだら見なくなるし。

1日中、ずっと
ネットを使い続けるのを
やめることができるという
仕組みです。

この時間帯は、スマホ禁止令を出す!

さて、ここで改めて
あなたの1日を
思い出してみましょう。

あなたが
SNSを楽しんでいたり
スマホでゲームをしているのは
どの時間帯でしょう?

これまでに私が見た限り

  • 朝、起きてすぐ
  • 朝夕の通勤時間
  • ランチタイム
  • 夜、遅くなってから

こういったパターンが
多いようです。

そして、この中でも
スマホを使うのに向いていない。

言い換えると
目によくないので
液晶画面を見ない方がいい
時間帯があります。

それは、夜の時間。

少なくとも23時を過ぎた時点で
SNSやスマホゲームは終わらせて
寝る準備に入るのが
私からのご提案です。

SNSを見るのに向いていない時間に、するといいこと

ということは
23時以降の時間帯は
何をすればいいのでしょう?

この質問には
答えがふたつあります。

ひとつは休んでしまうこと
もうひとつは読書です。

23時ということは
夜も遅くなってきた時間帯。

起きて何かをする必要が
もうないのなら
そのまま寝てしまっても
構わないと思いませんか?

なので
最初の案は「寝てしまう」

早く寝ることで
朝の早起きも可能になって
一石二鳥です。

www.timetables.biz

もうひとつの提案は
時間を取って読みたい本に
取り組んでいくこと。

最近の私は
男性向けのビジネス雑誌を
あえて読むことにハマっていて
夜の時間は
雑誌タイムになっています。

時間がなければ手に取りにくい
本や雑誌を読むには
今、私がしているように
夜の時間帯を使うと
静かに読めていい感じですね。

あなたにも無駄な時間、見つかりましたか?

ここまで読んで
どう思いましたか?

スマホを使う時間帯を
少し工夫することで
1日のうち1時間くらいは
確保できるかと思います。

これまでは
意識していなかったから
SNSやゲームをしている時が
無駄な時間であったことに
気づいていなかっただけ。

何気なく消費していた時間を
こうして
表舞台に引っ張り出す瞬間に
私はワクワクを感じます。

そして、あなたにも
この気持ちを知ってほしいと
心から願っているのです。

「私の1日を見直して
時間をもっと上手に使いたい」

今日の記事を読んで
こう思った方は
まず時間割を書いてみましょう。

「でも、ひとりじゃサボりそう」

こんな不安のある方は
「主婦の時間割の作り方」
ワークショップへ。

あなたが来てくださるのを
お待ちしています。

www.argestyle.com

f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル

f:id:timetables:20170913150135j:plain

f:id:timetables:20161202203311g:plain「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

私と直接、話ができる!
オンラインサロン先行エントリー
詳細とご登録はこちらです!

  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロンの詳細はこちら!
  f:id:timetables:20161202204125p:plain【ウメノリカオンラインサロン】先行エントリーフォーム
  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロン限定懇談会の様子は、こちらからご覧いただけます

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】