メルカリを活用する4つの方法を知ることで、確実にお金を手に入れることができます!

こんばんは。
ウメノリカです。

もうずいぶん前になるのですが
メルカリについて
私の考えを記事にしました。

www.timetables.biz

この時は
本当は不要な物まで
気軽に買うことのないよう
自制をした方がいいのでは?
というご提案をしました。

ですが
その時は確かに使ったけれども
今は不要になる物が
出てくることを
防ぐことはできません。

子どもの服やおもちゃといった
グッズは
「今だけ必要」感が
とても強いですよね。

そこで、今日は
「メルカリを楽しむ
4つのパターン」と題して
メルカリを上手に生かす方法を
お話しします。

「私はこれかな?」と
予想しながら
楽しんでくださいね。

メルカリについての情報は、あなたにとってベストマッチ?

さて、あなたは
メルカリを使っていますか?

すでに利用しているのなら

  • 今の利用法が楽しいか?
  • 今後も続けていきたいか?

こんなことを
思い出してください。

そして、メルカリに
手を出したことがない方は

  • 私はなぜトライしないの?
  • これから先も利用しないの?

こちらについて
考えてみてください。

「人それぞれ」という言葉は
人間のあらゆる行動や思いに
色濃く表れます。

それは
メルカリについての行動や
感じ方にも当てはまります。

ということは
本や雑誌、ネットで流れてくる
メルカリについての情報が
あなたに合っているとは限らない
ということです。

メルカリとのお付き合いには、4つの種類がある

あなたが普段していることや
物事の考え方を知ることで
メルカリと
どうお付き合いしたらいいかは
簡単に、ハッキリ分かります。

ここでは
大きく4つのパターンに分けて
説明しますね。

メルカリ活用法パターン1:値段を調整することで、確実に買ってもらう

こちらに当てはまるのが
メルカリの利用が
最も向いているであろうと
私が考える方ですね。

自由に金額が設定できるのが
メルカリの持つ
大きな特徴のひとつです。

なので
同じ商品であっても
出品者によって価格設定が違う
という現象が
あちらこちらで起きています。

これらの情報を
くまなく調べ上げて
「この金額なら確実に売れて
私もお得だな」
という値段を設定することで
お小遣い稼ぎができるのが
このパターンの方。

ここまで読んで
「何だかワクワクする」と
思ったあなたは
おそらくこちらでしょう!

メルカリ活用法パターン2:購入者とのやり取りを楽しむ

こちらは
出品した商品ひとつひとつで
お小遣いを稼ぐよりも
「購入者との会話を通じて
リピーターになってもらう」
という戦略です。

「戦略」という言葉を
今は使いましたが
このパターンが向いている方は
普段からおしゃべりが大好き。

メルカリを使う場合は
顔を合わせて話すのではなく
会話の場所が
メルカリ内に移るだけ。

この感覚を持つことで
追加で買っていただけたり
定期的にあなたの出品物を
見てもらえるようになります。

メルカリ活用法パターン3:「ほったらかし」出品で、手間なく稼ぐ

次のパターンは
めんどくさいことが大嫌いで
一度、手をかけたら
後は何もしたくない方向きです。

「具体的に何をするのか?」
というと

  1. 出品する商品を決める
  2. 同種の商品情報を検索する
  3. 最安値をつける
  4. 売れたら淡々と発送
    売れなくても値段調整はしない

こんな感じ。

少し補足をすると
「2」はめんどうなら
省略しても可能です。

「3」は赤字にならない程度に
してくださいね。

「4」は
「売れたらこうする」の手順を
きっちりと決めて
売れた時は
いつも同じことをするように
仕込みをしてください。

メルカリ活用法パターン4:メルカリに手を出さない

最後のパターンは
メルカリをしないことを
おすすめする方がいる
という話を。

このパターンに当てはまるのは

  • メルカリに興味がない
  • 知らない人とかかわるのは怖い

このような方。

メルカリが注目されているために
しない方がいいのに
無理して始める方が
案外と多いみたいです。

気になる現象なので
活用とは違うのですが
「こんな方もいますよ」という
情報として出しますね。

メルカリを私はどうやって活用すればいいの?

ここまで読んで
自分に合ったメルカリの使い方を
もう想像できた方も
いらっしゃるかもしれません。

私の説明を読んで
明らかに「これだ!」と
思うパターンがあった方は
まずはそちらを
試してみてください。

ですが
もしも分からない方や
ご自身がどのパターンなのかを
正確に知りたい方は
こちらにお越しください。

www.argestyle.com

あなたの行動を
テストを通じて分析して
どれに当てはまるのか
お伝えしますね。

f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル

f:id:timetables:20171004104333j:plain

f:id:timetables:20161202203311g:plain「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】