「働きたいけど、働けない」そう思っている主婦が無理なく働く方法があるけれども、あなたは知らないという話

こんばんは。
ウメノリカです。

今日は珍しいことに
自宅で講座を開催しました。

とは言っても
誰かがやって来たのではなく
パソコンの画面越しに
私の話を聞いていただく
というスタイル。

便利なツールを活用することで
外出しなくても
学ぶことが
できるようになりました。

外に出られない主婦が働く方法は、いろいろある

先日、マクドナルドについて
「主婦のパートを増やしたいなら
こうしたらどうでしょう?」
というテーマで
記事を書きました。

www.timetables.biz

「週に2回、1日2時間からOK」
というのは
私たち主婦にとって
決してよい条件ではありません。

そもそも
保育所に預けられない
小さい子どもがいるママにとって
たとえ10分間であっても
外出するのはとても困難です。

数分間ですら目を離せないくらい
小さい子どもというものは
いつも誰かが
注意深く見守る必要があります。

ましてや
2時間、家を空けるともなると

  • 誰が子供の面倒を見るの?
  • 「ママ、ママ」って離れないし
  • 急に体調が悪くなったら

こんな感じで
考えることが山ほどあるから
「やっぱり、いいや」と
結局は諦めてしまう。

これが
マクドナルドが
戦力として活用したい
主婦を取り巻く現状です。

では、小さい子どもを持つママは働けないのか?

それでは
保育所に預けられない
小さい子どもがいるママは
その気はあっても
働くことはできないのか?

この疑問に対する答えは
「No!」です。

家から外に出なくても
働く方法はいくらでもあります。

ただ単に
あなたが「知らない」だけです。

私の母は
私が小学生になるまで
自宅で洋裁をしていました。

適当な言葉が
見当たらなかったので
「洋裁」としたのですが。

実際に私が記憶しているのは
小学生がよく履いている
上履きの甲の部分を
せっせと縫っている姿。

朝から晩まで
ずっとミシンに向かっていたのを
よく覚えています。

これは
「内職」にあたる働き方。

このスタイルの働き方は
今でも存在しますし
私の住むエリアでは
折り込みチラシや新聞広告で
たまに募集しています。

そのつもりになって
きちんと探せば
きっとあなたにも
見つけられるはずです。

他にもある、小さい子どもを持つママが自宅で働く方法

内職の他にも
小さい子どものいるママが
働く方法はあります。

「今どきの働き方」
というのであれば
「クラウドワーキング」が
挙げられます。

私の母が仕事としていた
「上履きを縫う」が

  • ネット上でアンケートに回答
  • 決まった書式で文章を書く

このように変わるだけだと
思っていただければ。

実はこの働き方は
私もやったことがありまして。

その結果はこんな感じ。

www.timetables.biz

ネット上の内職については
アンケートやアフィリエイトを
した経験はあるものの
仲介業者が間に入っているので
基本的に割はよくありません。

とは言え
「それでもいいから
パート感覚でお仕事をしたい」
という方にはおすすめです。

待っていたら
勝手に仕事がやって来るのは
ありがたいことですから。

在宅のフリーランス事務代行は、一体いくら稼ぐことができるのか?

ここから先の話は
私のブログを
ずっと読んでいる方なら
すっかりおなじみ。

自宅にいても
十分な収入が得られる
フリーランスの事務代行を
私は選びました
ということなのですが。

www.argestyle.com

先日、ホームページに
私の実績を書こうとして
昔の帳簿を引っ張り出して
収入を調べてみました。

出てきた実績を記載するために
うちのマネージャーに
「これ、出してもいい?」と
質問したら

「なかなかの数字ですね。
そのままでも良いとは思いますが
引きそうな金額ですね。」

と言われてしまって
掲載を取りやめることに。

一言で表現すると
「主婦のパートとは
金額の次元がケタ違い」
(実際に桁も違う)
だったのですが。

それくらいの収入であれば
事務代行を1年、継続できたら
手にすることができます。

あなたにとっては
ご縁のない収入であり
新しい世界なのだろうけれども
今の私にとっては
当たり前の現実です。

この新しい世界を
小さいお子さまがいるために
働くことを諦めているママに
お見せするのが
私の役目なのかな、と
最近では思うようになりました。

私の果たすべき役割が
明確に分かっていること。

そして
あなたにとって
この「新しい世界」を知ることは
高い価値を持っていると
確信できることを
今はとても感謝しています。

というわけで
私があなたにお伝えしたい
新しい世界の話を聞きたい方は
私に会いに来てくださいね。

www.argestyle.com

外出するのが難しい方は
オンラインでもOKです。

オンラインをご希望の方は
LINEでご連絡ください!

友だち追加

f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル

f:id:timetables:20171006154525j:plain

f:id:timetables:20161202203311g:plain「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】