こんばんは。
ウメノリカです。
あなたの身の回りには
たくさんの方がいて
いろいろな接し方を
しているかと思います。
今日は嫌いな人は除外して
それ以外の人についての話題を
お送りします。
「嫌いである」という感情は
そう簡単には変わらないし
変える必要もないというのが
私の考えなので。
何となく苦手な人、いませんか?
あなたの周りには
いつ会っても話が弾む
気の合う人がいる一方。
何となく苦手意識を持っていて
軽い話をするにも
つい構えてしまう人もいます。
そして
前者の人とばかり会話をして
後者の人を
何となく避けてはいませんか?
それ、実は
あなたにとっての
「お宝」を
みすみす逃しています。
何となく気の合わない人は
あなたにとって
大事な何かを持っている人。
それが
今まで生きてきて
私が得た結論です。
楽しいおしゃべり、その後に残るものは…
ところで
気の合う人とのおしゃべりは
とても楽しいものである
というのは
私もあなたも同じです。
似たような考え方や好みを
持っているからこそ
気が合うのですから
会話のペースは心地よいですし
しゃべった後もスッキリです。
なのですが
よく考えてみてください。
その人と会った後に
- 世の中には様々な人がいる
- 新しい考え方を知った
といった
新しい何かを得たことは
果たしてあるでしょうか?
気が滅入っているといった
元気のない時には
おしゃべりもいいでしょう。
とは言うものの
いつも必要ではありませんし
ただ単純におしゃべりで
時間を浪費しているだけです。
気の合わない人が持つ「お宝」とは?
それでは
気の合わない人と
あえて会話をする理由である
「お宝」とは何でしょう?
それこそが
先ほど私が出した
あなたがまだ持っていない
物事の捉え方や情報です。
世の中には
あなたの持つ常識の中に
収まっていない人など
山ほどいます。
それを知るのに
手っ取り早いのが
苦手意識を持つ人と
お話しをすることです。
あなたが感じている
「この人、苦手」という気持ちは
おそらく相手にも
伝わっていますので
まずはその苦手意識を
取り除くことからスタート!
「嫌い」という感情と
「苦手意識」は
似ているようでまったく違います。
嫌いを克服しようとするのは
時間の無駄ですが
苦手意識を取り払うことは
その気になれば簡単です。
相手に対する苦手意識を
取り除く方法
それは相手のことを知るために
努力をすることです。
あなたの感じている
苦手意識の大半は
相手のことがよく分からないから
引き起こしているにすぎません。
なので
その「分からない」さえ
なくなってしまえば
自然と相手の話を聞こう
という意識になれるのです。
気の合わない人が持つ「お宝」を、手に入れる方法
ここまで来れば
後は相手が話すことを
ひたすら聞きましょう。
「えっ、そうなんだ!」
「そういう見方もあるのね」
という
驚きの連続が
あなたを待っているはずです。
ご自身の持ち物として
取り入れるかどうかは別にして
違った視点を知るだけでも
あなたにとって貴重な財産です。
また、私のように
不特定多数の方を相手にする
お仕事をしている者にとって
自分と気の合わない人の意見は
何よりも貴重です。
というわけで
仕事上で私の身近にいる人は
重要ポジションであればあるほど
「気の合わない人」で
固めています。
そうすることで
私は自分の事業を
確実に伸ばしてきたので
苦手意識を持つ人と仕事をする
というスタイルは
おそらく正しいのでしょう。
目の前にいる人から、何を得ることができるのか?
あなたと出会う人は
深くかかわる人はもちろん
たった1回だけ出会って
その後は二度と会わない人まで
何らかのご縁があります。
特に、頻繁に会う人からは
「何か学ぶべきものがあるから
そうなっている」
というのが私の考えです。
今、ここで
あなたの目の前にいる人は
一体、何を
もたらしてくれる人ですか?
相手の人から
一歩下がって冷静になり
考えてみましょう。
もしかしたら
「それか!」という
思わぬ発見が
あるかもしれません。
宝探しの気持ちで
あなたの周りにいる人を
改めて見てみてくださいね。
「相手のことを知る」と言っても
どうしたらいいのか
ちっとも分からない…
それならば
あなたにとっての
「指標」を手に入れることを
私からおすすめします。
私自身が使っている指標は
こちらです!
「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル
「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。
購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。
私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。
ご登録はこちらから☆
LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆