主婦が時間割を書くことで、自分が本当に何を望んでいるのかを知る方法

こんばんは。
ウメノリカです。

このブログは
時短や効率化がテーマなので
もちろん
私は時間に興味があります。

私が「時間」というものに
意識を向けるようになった
そもそものきっかけは
以前に書きましたが。

www.timetables.biz

今日はその続きとして
自由に使える時間を
手にすることで
あなたがどのように変わるのか?

こちらをお話ししますね。

あなたには、なぜ自由に使える時間がないのか?

「時間がほしい」と
あなたが思っている理由は
一体、何でしょう?

「もしも時間があったら?」
という出だしで
具体的な使い道を
考えてみてください。

自由な時間を
求めている理由として
何か思いつきましたか?

おそらくは
ほとんどの方が
「そう言えば、ないなぁ」と
なったはずです。

ただ、何となく
「時間があったらいいな」と
ぼんやりと思っているだけ。

なので、結局は
日々の忙しさに紛れて
時間に追われていることを
忘れてしまいます。

「時間があるからと言って
果たして何ができるのか?」

この質問に対する答えが
リアルに思い浮かぶくらい
真剣にならなければ
「時間がほしい」と
心からは思わないもの。

そして
人間というものは
本当にやりたいことのためには
自然に時間を確保します。

つまり、あなたの問題点は
時間をほしいと思う
具体的な理由を
持っていないことなのです。

「時間割」を書くことで、あなたの本当の願いが見える

あなたが自由に使える時間を
確保するための方法として
時間割を書くことを
以前からおすすめしています。

あなたひとりでも
取り組めるのだけれども
時間割の読み解き方には
ちょっとしたコツがあります。

時間割で見るべきポイントを
正確に知りたい方は
こちらへどうぞ!

www.argestyle.com

「時間割を持ち寄って
みんなで見てみましょう!」
というこの集まりを
もう何回も企画しているので。

今では
時間割を見せてもらうだけで

  • 実際に書かれていること
  • あるはずなのに漏れていること

主にこのふたつの要素から
時間割を書いた方の
本当の願いであったり
解決するべき問題点が
すぐに分かるようになりました。

「私が、何をしているのか?」

これを書くのが
私のお伝えしている「時間割」
というものです。

なのですが
時間の使い方と合わせて
書いた方の姿が
包み隠さず現れます。

もしかしたら
時間の使い方以上に
あなたの持つ本当の姿が
浮かび上がっていることにこそ
時間割を書く意味が
あるのかもしれません。

主婦の時間割から見える、主婦が持っている本当の願いはこれだ!

私はこれまでに
200人以上の女性が書いた
時間割を見てきました。

そして
最近になって
「あぁ、そういうことなのか」と
理解できたことがあります。

「それは何か?」っていうと
女性が
特に主婦がほしいものは
時間ではない別のものである
ということです。

私が見つけた
「主婦がほしいもの」って
あなたは何だと思いますか?

その答えは
「何かをしたいと思った時に
遠慮しなくてもいい自分」です。

言葉で説明すると
「?」かもしれませんが
具体的には

  • 何でも買える十分なお金
  • 家族や職場に許可を取らなくても
    行きたい場所にいつでも行ける

こういう感じ。

つまり
「これ、やりたい」と
思った時に
すぐに行動できるよう
あらゆる制限をなくしたい
というわけです。

「時間がほしい」
「時間の使い方を見直したい」

私に会いに来る方は
時間についての問題点を
解決したいと
感じているケースが多いです。

ですが
「それは違います」と
私からお伝えすると
皆さま、一様にビックリされます。

とは言っても
これが事実なので
私はその通りにお話しするだけ。

そして
集まりの時間が終わる頃には
「本当の私はこんな人なのだ」
と分かって
晴れやかなお顔に変わります。

その瞬間を見たくて
私は時間について
発信をしているのかもしれません。

時間の使い方を通じて、本当のあなたを知る

時間割を書くことで
見えてくるものを
今日はあなたにお話ししました。

自分が本当は
何をほしがっているのかが
分かるなんて
ちょっと怖いな、と
感じるかもしれません。

ですが、私にとっては
まったく逆の意味を
感じています。

時間をどのように使うかを
自分の意思で変えていくことで
「こんな人になりたいな」という
理想のあなたに
近づくことができる。

これこそが
時間の使い方を通じて
「本当の私を知ること」だと
思えるのです。

時間は目で見ることも
手で触れることもできない
ある意味
実体のないものです。

ただ、時間には
大きな可能性があって
時間の持つ力を
自在に扱うことができます。

そう!
方法さえ知っていれば
時間は私たちの
強い味方なのですから。

「私の願いは、実はお金でした」

そう気づいたのなら
まずは今の生活に
お仕事をする時間を
毎日30分、プラスオンできる
こんな方法があります。

www.argestyle.com

f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル

f:id:timetables:20171019191353j:plain

f:id:timetables:20161202203311g:plain「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】