主婦向け雑誌に掲載されている家事のコツが、なぜあなたには使いこなせないのか?

本屋さんに行くと
主婦向けの雑誌って
たくさんありますよね。

あなたも一度は
買ったことがあるのでは?

ですが
雑誌に書かれている
家事をもっと楽にする方法を
あなたは
生かしているでしょうか?

雑誌に書かれているノウハウの持つ「ある真実」

あなたの持つ
家事のお悩みの中に
「片づけ」はありませんか?

私は片づけがとても苦手で

  • 何とかしたい
  • 仕事になるかも?

という理由から
収納の資格を取りました。

www.timetables.biz

ですが
残念なことに
この資格で教えてもらった
収納がうまくいく方法は
私には使いこなせなかったのです。

そうなってしまった原因は
どこにあると
あなたは思いますか?

その理由は
私に合った方法では
なかったから。

この資格では
「家族の持ち物には
本人の許可なく
手をつけてはいけない」
とされています。

ですが
徹底的な効率化と
自分の気持ちを優先するのが
「私」という人間。

家族の意向を尊重して
不要な物を自宅に置くことは
苦痛でしかありません。

ちなみに
こんな私にとって
数ある収納メソッドの中で
最も合っているのは
「断捨離」ですね。

納得した上で
不要な物を手放して
スッキリとした
部屋と気持ちを手に入れる。

これぞまさしく
私が求めている手法
というわけです。

あなたにとって「合っている家事のコツ」とは何か?

私と同じように
あなたにも
ご自身にマッチした
家事のやり方はあります。

そして、おそらくは
主婦向け雑誌のどこかで
紹介されています。

とは言え
雑誌を読んで
実際に試してみて
何ヶ月もの時間をかけないと
「これが私に合っている」が
分からないのが現状です。

そんなに長い時間
あなたは
コツコツと同じことを続け
結果が出るまで
待っていられますか?

「それは無理」
「私に合った家事の方法を
今すぐ知りたい!」

ではないでしょうか?

そこで
これまで数百人の主婦の皆さまと
仕事を通じてお話ししてきた
私が考えた

「あなたにとって
ベストな家事の方法とは?」

こちらを伝える
サービスを始めることを
計画しています。

どんな感じになるかは
これから詳しく決めますが
今の時点では

  • 松:マンツーマンで私から直接アドバイス
  • 竹:グループ形式で私から直接アドバイス
  • 梅:テストを受けて結果をメールで送信

こんな感じで考えています。

まずは
LINE@で募集をするので
気になる方は
登録しておいてくださいね。

募集は終了しました。

友だち追加

f:id:timetables:20171108112050j:plain

f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅の事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
プロ事務育成プログラム「基礎コース」

www.argestyle.com

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】