あなた自身や周囲の方で
今の状況に
不満を持つ方はいませんか?
顔を合わせると
すぐに愚痴や文句が始まる方は
案外といらっしゃるものです。
ところで
彼ら彼女たちは
自分自身の状態について
本当のところは
どう思っているのでしょうか?
人はなぜ不満を口にするのか?
自分以外の誰かや何かに対して
不満をぶつける。
はた目から見ると
美しい行動ではないというのは
誰もが感じていることです。
にもかかわらず
愚痴や不満を出してしまうのは
なぜでしょう?
それは
ネガティブな感情を
「話す」という行動を通じて
外に出すと快楽を得られるから。
あなたにもきっと
心当たりがあるはずです。
ですが
その快感が一時的であり
「なぜあんなことを
言ってしまったのだろう?」と
時間がたってから
後悔したこともありますよね。
そこまで分かっていたら
不満を言わなくなると
あなたは思うかもしれません。
ですが
おいしそうなケーキが
目の前にあると
つい食べてしまうのと同じように
目先の快楽に
人間はとても弱いものです。
それでは
愚痴や不満を言うことは
防ぐことが
できないのでしょうか?
「離婚したい」という言葉の持つ嘘
私の身近には何人か
「離婚したい」と考えている
女性がいました。
今は会わなくなったので
結局、どうなったのかは
知らないのですが
彼女たちの心の底には
共通する思いがありました。
その思いとは
「今の状態を我慢する方が
離婚するより楽だから
このままでいよう」
というもの。
心の奥にある気持ちなので
彼女たちに
自覚はありません。
表面的には
ご主人に対する
不満でいっぱいだから
気づきにくいと言えます。
離婚したいのに実行に踏み切らない心境とは?
シングルマザーになったら
嫌でも必死で働かなくては
食べていけないでしょう。
なので
「今の状態をやり過ごして
楽にお金を手に入れる」
という選択を
無意識のうちに
取っているのかもしれません。
また、私には経験がないので
想像で申し訳ないのですが
「離婚」とは
現状を大きく変えることです。
不満はあるけれども
自分が我慢しさえすれば
何も変わらずこのままでいられる
という気持ちが
彼女たちのどこかにあっても
おかしくありません。
人間というものは
「変わりたい」と
よほど強く思わない限り
現状を維持する行動を
自然と取るものです。
そして
今の状態でいる行動と
「目先の楽しさ」という
少しのご褒美をセットにして
「不満のある現状」という枠から
はみ出さないようにしています。
これが
愚痴や不満を言いながらも
そのままでいようとしてしまう
メカニズムです。
自分の本当の気持ちを知る方法は、ここにあります!
心の底から
願っていることは
簡単には見つかりません。
本気になって探すのなら
日常生活から離れて
どこかに籠って
何日もかけて考えるくらい
集中しなければ
出てこないものです。
でも、私たち主婦にとって
ハードルが高いことですよね。
とは言え
工夫次第で3日くらいならば
主婦が家を空けることは
十分に可能です。
私の場合は
「日常生活から離れて
どこかに籠って」を
仕事を通じて実現しています。
10年前は
どこにでもいる
普通の主婦だった私でも
実行できたことなのですから
あなたにもできるはずです。
必要なのは
あなたのやる気だけ!
私はそう思っています。
ですが
- 家族を説得する方法
- 自分の気持ちを知る方法
- 本心を知った後の行動
このようなことが知りたい方は
LINEに登録してください。
明日の昼12時に
このブログを使って
LINEである企画を開催します。
あなたのお役に立てるはずなので
楽しみにしていてくださいね。
在宅の事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」
LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。
ご登録はこちらから☆
私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。