「私の理想の時間割」を知って、本当にやりたいことだけに時間を使おう!

今の日本に生きる人は
大人はもちろん
子どもを含めたすべての人が
やらなきゃいけないことに
囲まれています。

する義務があるから
日々のタスクとしてこなすけど
「本当にやりたい?」と
質問されると
その答えは「No!」である。

あなたにも
「私もそうだな」という
心当たりはないですか?

やりたくないことに時間を注いでいる、決定的な理由

責任感に追われて
目の前にある役割を
ただ果たしているだけ。

そんな毎日になっているのには
ある決定的な理由があります。

それは
自分が心からやりたいことを
まだ見つけていないからです。

ここで
「やりたいことって何?」と
疑問に思った方も大丈夫!

これまでのあなたが
探すことをしてこなかったから
ただ見つかっていないだけ。

すべての人には
自分のやりたいことが
必ずあります。

あとは
あなたが本当にやりたいことを
探していけばいいのです。

あなたのやりたいことを、最速で探す方法

やりたいことは
時間をかけて
少しずつ探るのも楽しいもの。

ですが
「そんなに長く待てない!」
というあなたに
とっておきの方法を
私からお話ししましょう。

その方法が
記事のタイトルにある
「あなたの理想の1日を想像する」
というやり方です。

あなたが
本当に過ごしたい1日を
探す「小旅行」に
今から出発です。

向き不向きがあるので
旅する方法が人によって
いくつかに分かれます。

順に説明しますね。

「私の理想の1日」の探し方1:雑誌を使う方法

本屋さんに行って
あなたが思う
理想の生活をしている人が
読んでいそうな雑誌を
3冊くらい買ってきてください。

お手元にすでにある方は
そちらを使っていただいても
構いません。

雑誌をパラパラとめくってみて
「これ、いいな」と思う
写真を切り抜きましょう。

あとは
大きめの紙を用意して
1日のスケジュールを
思い浮かべながら
ペタペタ貼っていけば完成です。

「私の理想の1日」の探し方2:時間割を書く方法

時間割を書く
具体的な方法については
すでにこのブログで
たくさん書いているので
ここでは触れません。

ただ、今までと違う点が
ひとつあります。

これまでは
あなたの実態について
忠実に書くことを
お話ししてきました。

ですが、今回に限っては
「私、こうなったらいいな」と
思える1日を
想像して書いてください。

「私の理想の1日」の探し方3:「おためし体験」をする方法

最後にご紹介するのは
手間がかかるかもしれませんが
3つの中でも
特に早く見つかる方法です。

「おためし体験」とは
あなたが興味を持っていることを
軽くやってみること。

やりたいことが
「旅行をめいいっぱい楽しむ」
であるのなら
朝から夕方まで時間を取って
「プチ日帰り旅行」に行く
という感じです。

実際にやってみれば
ただの憧れなのか
本当にやりたいことなのかは
一発で分かります。

あなたの心が
「OK」を出したものが
理想の1日というわけです。

やりたいことが見つかれば、他のことは気にならなくなる

あなたが
今の毎日を過ごしている理由は
この記事の最初で書いた通り
時間を注ぎたいと心から思える
情熱を持っていないからです。

ですが
あなたにとってのやりたいことを
見つけることさえできれば
いつも「やりたいこと」について
考えるようになります。

その結果、自然と
「目の前のことを
さっさと終わらせよう」と思って
やりたくないことに
時間を使わなくなっていく
というわけです。

ここまで読んで
「私にできるかな?」と
疑問を持ったかもしれません。

ですが、大丈夫です!

誰でも最初は
自分のしたいことを知らずに
生まれてきたのです。

「いつ見つかるのか」と
不安に思って何もしないより
とにかく動くことで
見つける確率を上げましょう。

もしも途中で
どうしたらいいか
分からなくなった方は
私に声をかけてください。

あなたからのご相談を
待っていますね。

f:id:timetables:20171204102658j:plain

f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅の事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」

www.argestyle.com

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】