すべての人には「すごいこと」が備わっている! - 自分の持つ能力を自覚するには?

自分で会社を経営していると
たくさんの方と
お目にかかる機会があります。

どの方も
「さすがだな、すごいな」と
圧倒される方ばかり。

そして
そう感じるのは
経営者だけではなく
「今は働いていません」という
主婦の方であっても
まったく同じです。

私たち主婦の持つ「すごい」って何だろう?

ここまで記事を読んで
「いやいや!
私には何もないから」と
思ってしまった方。

正直に手を挙げてください。

でも、そんなあなたに
私から言いたいことがあります。

人はみんな
周囲の人よりも
優れた何かを持っていること。

さらに、自分のすごさに
気づいていないから
自己評価が低いケースが
とても多いことを。

主婦としては
平均以下じゃないかと
自覚している私からすれば

  • 家事
  • 子育て
  • お勤め

これら3つを
すべてこなしている
ワーキングマザーという存在は
もうそれだけで尊敬の対象。

つまり
これを読んでいるあなたが
ワーキングマザーであるなら
すでに私より優秀というわけ。

「ウメノさんってすごいよ!」と言われて、無自覚だったこと

この記事を書く
きっかけになった
ある出来事があります。

それは
私の持つ「すごいこと」に
自分自身の自覚が
まるでなかったこと。

そう!
ここまで書いてきた現象は
実は私も起こしているのです。

私が持っている優れた点は
人事に関すること。

6年以上前に
このような形で
すでに指摘されていたのですが

人を「人間」ではなく「機能」としてとらえ、「どのポジションに、誰を配置するとうまくいくかが分かる」強みです。

当時の私は
ひとりきりで
フリーランスの事務代行として
働いていたため

人材のマッチングや会社の人事によさそうですが、今のところ使えそうにないですね。

と、勝手に結論付けてしまう
非常に残念な状態。

興味のある方は
全文もご覧いただければ!

  f:id:timetables:20161130221608p:plain強み発掘コース@大阪 2回目 - その1

明確に指摘されたにも関わらず
スルーしてしまうくらい
自分の持つすごい面は
自覚するのが難しいもの。

人事に関する力を
私が使えるようになったと
実感できたのは
2014年になってから。

それ以来、ずっと
お世話になりっぱなしです。

あなたの持っている「すごいこと」を、私に見せてください!

先ほどご紹介した
「相手のすごい面を見つける」
ということも
実は私の仕事です。

誰に、何を依頼するかを
決めるために使っていますし
「すごいこと」だけを
お話しするのも仕事のひとつ。

当たり前のように
続けているので
このブログで話すのは
初めてじゃないかな。

もしも
「私のすごい事って何?」に
興味がある方は
LINEに登録しておいてください。

年末か年始の企画として
何かイベントをしようかなって
考えています。

友だち追加

f:id:timetables:20171209140023j:plain

f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅の事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」

www.argestyle.com

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】