100億円もらえたら何をするか? - 私の場合

どれだけ使っても
お金がまだまだ残っている。

そんな夢のような世界が
あなたの目の前に
もしもあったとしたら。

あなたは何を思い
どう行動しますか?

「かさこマガジン8」届きました

「100億円もらえたら
何をするか?」

この質問が投げかけられた
「かさこマガジン8」が
先日、私の手元に届きました。

f:id:timetables:20171224143244j:plain

これまでの分と合わせて
3冊のかさこマガジンが
私の手元にはあります。

「これだけの量を
よくあの過密スケジュールで
作れるものだな」と
毎回思うのですよね。

本気で好きなことを見つける11の質問

実は先ほどの質問には
続きがあって
全部合わせると11個。

  1. 100億円もらえたら何をするか?
  2. お金をもらわなくてもできることは?
  3. 100億円もらったらやめたいことは?
  4. 1年間、休暇があったら何をする?
  5. 余命1年と宣告されたら何をしたいか?
  6. 才能があったらやってみたいことは?
  7. 子供の頃から今まで夢中になったことは?
  8. 人に話したいこと、伝えたいことは?
  9. 人にほめられることは何ですか?
  10. これまで何に時間とお金を費やしてきたか?
  11. 思い描く自分の最高の理想像、最高の生活とは?

かさこさんが
解説してくださっているので
こちらもご覧くださいね。

kasakoblog.exblog.jp

かさこマガジンは
こちらから申し込むことで
無料で頂くことができます。

  f:id:timetables:20161130221601p:plainかさこマガジン希望(毎年発送)

私の講座を受講する方や
「読みたい」とご希望の方に
もれなくお渡ししますので
ぜひ受け取ってください!

本気で好きなことを見つける11の質問 - 私の答え

かさこ塾を受講した
去年の10月にも
一度答えているのだけど
「今の私なら」ということで
また回答してみました。

100億円もらえたら何をするか?

ローンと借金を返す。

東京と大阪に自社ビルを購入して
セミナールームにする。

セミナールームには
生き方に悩む数多くの女性が
気軽に来られるようにする。

日本全国を訪問して
セミナールームでのものと
同様の活動をする。

普通に暮らせているが
なりたい自分は
実現できていない女性のための
基金を設立する。

お金をもらわなくてもできることは?

ネットで発信
読書
他人の言動や行動から問題点を指摘
ゲーム(ネオロマ)

100億円もらったらやめたいことは?

家事!

これしか出ないということは
「やりたいことができている」
と言えるのだな、と。

1年間、休暇があったら何をする?

温泉旅行。

たぶん、暇を持て余して
仕事するだろうな…

余命1年と宣告されたら何をしたいか?

身辺整理
これまでの軌跡をまとめる
痛くない死に方を探す

才能があったらやってみたいことは?

100億円企業の社長。

小型版は今でもしているけれども
もっと大きな規模の会社を
動かしたい。

子供の頃から今まで夢中になったことは?

読書
ゲーム
吹奏楽
アフィリエイト
ブログで発信
事務管理(キラキラ起業女子向け)

人に話したいこと、伝えたいことは?

「やりたい」と願い
言葉にして行動すれば
夢は叶うということ。

「主婦だから」「ママだから」と
諦める必要は
一切ないということ。

必要な時に
必要なことがやって来る。

人にほめられることは何ですか?

教えること
文章が上手
時間の使い方
家事の効率化
(違った目線からの「カイゼン」)
人前でしゃべること

これまで何に時間とお金を費やしてきたか?

読書
ゲーム
サークル活動(吹奏楽)
事務管理(キラキラ起業女子向け)
アフィリエイト
ブログで発信
セミナー受講
セミナー開催
ネット巡回

思い描く自分の最高の理想像、最高の生活とは?

確実に実績の出せる人だけ
指導をする。

「まずは私の話を聞きたい」
という人が
毎回30人やって来る。

私の話を聞いた人から
事務屋育成プログラム
毎回5人やって来る。

全国各地で
事務屋育成プログラムを
開催する。

告知文に苦労することなく
コンスタントに
人が集まってくる。

自社持ちのセミナールームで
講座を開催する。

「やりたい」と思った時に
何でもすぐに実行できる
時間とお金の自由を持つ。

あなたの答えはどうですか?

私の答え、いかがでしたか?

全体を通じて感じたのは
「事業をする」ということは
私にとって
手段に過ぎないということ。

ありたい自分で
あり続けるために
事業をしているという感じです。

最後にひとつ。

途中にもある通り
「言葉にして」
「行動することで」
夢は必ず叶います。

なので、ぜひとも
この11個の質問に
あなたも答えてみてください。

公開する必要はないのですが
紙に書いて保管することを
おすすめします。

折に触れて
見直してみることで
いつの間にか
夢が実現していることが
分かるはずですから。

f:id:timetables:20171224143052j:plain

f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅の事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」

www.argestyle.com

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】