このブログを
読んでくださるあなたは
おそらくは主婦なのでしょう。
そして
毎日の暮らしを
もっと楽にするための
何かのヒントを得たくて
たどり着いたのでしょう。
ところで
私たち主婦は
家事や子育てを
なぜこれほどまでに
「頑張る」のでしょうか?
主婦が家事を頑張る先に見える風景
「家事や子育ては
女性が担うものである」
私たちが幼いころから存在する
この言葉を
当然のように受け止めて
実際に携わっていく。
その過程で
女性たちには
昔から様々な負担がありました。
遠い昔は
大家族ならではの
人間関係の軋轢があり。
そして、今は
夫婦と子どもだけという家庭が
一般的になり
家事や子育ての負担を
たったひとりで背負う主婦が
格段に増えました。
ですが
今も昔も変わらない風景が
私たち主婦の目の前には
存在します。
それは何か?というと
家族が喜ぶ顔が
主婦にとって
何よりのご褒美であること。
その笑顔を見ると
また私たちは頑張れる
という事実です。
ここまでを読んだあなたも
「そうだよね」と
感じていることでしょう。
でも、家事も子育ても好きじゃないんだよね…
とは言っても
家事や子育て自体が
大好きな女性は
それほど多くはいません。
むしろ
「誰かに褒めてもらわなきゃ
こんなこと、やってられない」
こう思いながら
日々の家事を頑張る女性が
大半なのではないでしょうか。
そして、私も
家事や子育てには
苦手意識があります。
だからこそ
あなたと同じ目線で
家事の効率化や
子育てに対するスタンスを
書き続けています。
「私の発信を読んだあなたが
ほんの少しでも
気持ちが楽になったらいいな」
そんな思いを
毎日の記事に込めて
もう3年が過ぎました。
家事や子育てを「完璧」にする必要はない
そもそも嫌いであり
できればやりたくないと
感じている。
家事や育児に対して
こんな気持ちを持つのなら
あなたは無理する必要は
どこにもありません。
時間や手間をかけずに
同じ結果が出せるための
家事のコツは
このブログの中で
数多く取り上げてきました。
あなたに合った方法が
きっとどこかにあるはずです。
ただ、これまでは
一方的に
私が発信することが中心で
「あなたが知りたいこと」を
お伝えする機会が
ほとんど持てないでいました。
そこで
「あなたからの質問に
私からの答えを配信する」
というスタイルでの発信を
新たに始めます。
質問の受付窓口はLINEにて
私からの答えは
YouTubeにて配信です。
というわけで
あなたからの質問を
お待ちしていますね。
在宅のフリーランス事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」
LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。
ご登録はこちらから☆
私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。