今や使ったことがない方を
探す方が難しいネット通販。
あなたも利用したことが
きっとありますよね。
「ネット通販で
買えないものはない」
と言ってもいいくらい
様々な商品が販売されています。
ところで
あなたはネット通販で
お目当ての商品を
すぐに見つけることは
できますか?
ネット通販に時間がかかる理由
自宅にいながらにして
ほしい商品を
ショッピングカートに入れて
購入ボタンをポチっとクリック。
あとは自宅に届くのを
待つばかり。
このように
とても手軽に物が手に入るのが
ネット通販の特徴です。
ですが
買い物が終わるまでに
とても時間がかかったことは
ないでしょうか?
ネット通販で
目的の商品を探すには
高い検索能力を必要とします。
ショッピングカートに
商品を入れようにも
ほしい品物を見つけなければ
操作ができません。
「あれはどこにある?」と
ショップ内のページを
ウロウロした経験は
誰にでもあるものです。
さらに
同じ商品であったとしても
ショップによって
販売価格が異なるのは当たり前。
また送料のことも考えた結果
- こっちの方が10円安い
- でも、送料をプラスしたら…
という具合に
買いたい品物が見つかった後も
比較・検討の嵐です。
これが
ネット通販で
時間がかかってしまう理由。
結局は時間ばかりが過ぎていき
「疲れたから、やーめた」と
なったことも
あるかもしれませんね。
(私はあります!)
ネット通販で目的の商品を素早く買うためのポイント
「自宅から出なくてもいい」
というネット通販のメリットは
最大限に生かしたい!
これは
私たち忙しい主婦のみんなが
持っている願いです。
そして
先ほど書いたような状態に
なってしまうことなく
ネット通販を
スムーズに利用するコツは
ちゃんとあります。
ふたつあるので
順に説明しますね。
ネット通販で目的の商品を素早く買うためのポイント1:利用するショップを決める
まず大事なのは
「どこで買うか?」を
決めてしまうことです。
利用するショップが
決まっていれば
あとはそのショップ中で
検索して探せばOKです。
私の定番ショップは
何のひねりもありませんが
「amazon」です。
日用品から化粧品・雑貨
家電や書籍まで
私が必要なアイテムは
ほぼamazonひとつで揃います。
ネット通販で目的の商品を素早く買うためのポイント2:閲覧時間を決める
ふたつめのポイントは
ネット通販のWebサイトを
閲覧する時間を
先に決めてしまうことです。
たとえば
- 今から30分だけ見る
- 22時から23時の間に買う
といった感じです。
見られる時間を決めることで
ダラダラと見て回ることを
防ぐことができます。
さらに
時間制限があれば
迷った時には一旦中断して
もう一度考え直すことで
無駄遣いの防止につながります。
ネット通販が「時間とお金の無駄遣い」にならないために
私たちの生活に
欠かせない存在である
ネット通販を
賢く利用すること。
これが
私たち主婦が
家事効率を上げるための
必須スキルです。
ですが
あなたはネット通販を
上手に使いこなしていますか?
ネット通販には
「もっと買って!」という
仕掛けが山ほどあります。
そのカラクリに
引っかかることなく
必要な物だけを
素早く選び取って
さっさと買い物を済ませる。
デキる主婦になるための
ワンステップとして
ぜひ取り組んでくださいね。
在宅のフリーランス事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」
LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆
「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。
ご登録はこちらから☆
私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。