物事を始めるのに適した環境を整えるために、今すぐできる行動とは?

「春になったら始めたい」
「時間ができたらやってみたい」

興味を引く何かを見聞きした時に
こんな言葉が浮かんだことが
あなたにはありますか?

そして

  • 春になった時
  • 時間ができた時

といった
「○○なら」が満たされた時に
実際にやってみたことは
あるでしょうか?

「○○なら」という日が来ることはない

「いつか、これをしたい」

そう思った時には
「いつか」を待っていても
その日が来ることはありません。

「○○になったら」は
一種の先送りに過ぎません。

本気でやりたいのなら
今の状況がどうであるかは
頭の片隅にすら出てこないもの。

「しなくちゃ」と
頑張ることなく
自然と時間を確保して
手を付けるはずです。

つまり
「○○なら、する」
というフレーズが出てきた時点で
「それ、本当?」を
疑った方がよいと言えます。

行動を起こす条件を整えるために、今すぐできること

とは言っても
置かれた現状では
どう考えても無理なことに
関心を持つことも
ないわけではありません。

たとえば
私の講座に来るお問い合わせで
いちばん多いのが
「興味はあるが行けない」
というもの。

具体的には

  • 日程が合わない
  • 遠すぎていけない
  • 子どもの預け先がない
  • 会社を休めない
  • 料金が高くて出せない

こんな感じでしょうか。

ただ
行動を起こすための障害が
ハッキリしているのなら
そのハードルを越すための方法も
何かしらあります。

日程が合わない方や
会場が遠い方のためには
連絡を頂ければ調整します。

「どうしても」と
固く決意できているのなら
お子さまや会社は
大きな障害になりません。

ちなみに
問題をクリアするのが
一番簡単なのはお金ですね。

これまでに私が見聞きした
解決策を知りたい方は
こっそりこちらへご連絡を。

友だち追加

あなたひとりで
「あぁでもない、こうでもない」
と思い悩むよりは
答えを知っている人に
聞いた方が話が早いことは
よくあることですから。

絶対やってみたいことがあるのなら、今すぐできることは必ずある!

主婦としての生き方や
時間の使い方
これからの働き方について
悩みを抱えた方が
私のところに
数多くいらっしゃいます。

それぞれのお話しを聞いていると
表に見えている問題は
まったく違っているけれども
根っこは同じであるという場面に
よく出会います。

また、不思議なことに
同じ原因を抱えた方は
なぜか同じ場に居合わせます。

そして、同じ原因の中で
圧倒的に多いのが

「今すぐできることを
やろうとしないから問題になる」

これなのです。

今すぐできる
ほんの小さなステップを
踏み出すだけで
スッキリ解決する問題の
何と多いことか!

仕事に行くたびに
もう何度も言い続けていて
「これは書いた方がいい」と
思うに至ったので
今日の記事としました。

「書こう」と決めたきっかけは
こちらにあるので
ぜひご覧くださいね。

www.argestyle.com

特にこの時期は忙しくて
「春になったら始める」という
逃げの手を打ちやすい時期。

このポイントに
他の方と一緒に引っかかると
あなたとは何の差もつきません。

逆に言えば
「今だからこそ始めるだけで
大きな差がつく」です。

さて、この記事を読んで
あなたは何を選びますか?

楽だけれども
言い訳だらけの毎日と
一時のつらさをグッとこらえて
なりたい自分に近づく道。

どちらでも選ぶことができますし
「これ」と選んだ方が
あなたの人生になるだけです。

f:id:timetables:20180225124334j:plain

f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅のフリーランス事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」

www.argestyle.com

LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです

「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム

私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム

「在宅でフリーランス事務代行」- 7日間無料メール講座 -

今、大注目の働き方「フリーランス事務代行」の始め方が分かる、無料メール講座。
事務代行に必要なスキルや営業方法が、7日間の自宅学習で習得可能です。
メール講座を修了した方には各種特典あり!

□■メール講座・内容■□

【1日目】働くことにどんな問題を抱えていますか?
【2日目】「在宅勤務」という働き方には3つのメリットがある
【3日目】在宅ワークとして「事務代行」を選ぶということ
【4日目】自宅で働く事務代行のお仕事例
【5日目】在宅ワークを始めるには「○○」探しからスタート!
【6日目】在宅ワークはお仕事なので、「○○問題」を避けては通れない
【7日目】事務代行を在宅で始めるために必要な知識を学ぶ【特典あり!】